何を食べているのやら

昨日、とある花壇の手入れに向かった。

壁沿いの花壇を手入れしていると、壁と樋の隙間に何やらゴミがひっついていた。

最初は笹の葉でもが蜘蛛の巣に引っかかっているのかと思っていたが、どうやら違う。手のようなものが見える。

そっと捕まえてみると、ナナフシの仲間のようだ(後で調べるとエダナナフシではないかと思える)。

しばし観察してから壁に戻してやると器用に垂直の壁を登っていく。スポーツクライミングのオリンピック選手でもここまでスイスイと楽に登れないだろう。さすが六本足である。

ナナフシは植物の葉を食べるそうで、桜やクヌギなどの紅葉樹の葉を食草とするらしいが、建物の周りは広く駐車場。

ツリージャーマンダー

ナナフシがいた下に植っているのは、ローズゼラニウム、ツリージャーマンダー、サルビア・ミクロフィラ・ホットリップ、そしてアンソニーパーカーセイジだけ。一般に食草とされるものはないのだが、一体何を食べているのやら。

まあ、見てわかるような被害も見つからないし、放っておくことにした。

それにしても最初に見つけた時の様子、どう見ても我々から見えにくいところに隠れていたように思える。

危険を感じて隠れたのだろうか、それとも我々が植えたハーブをかじっているのが気まずかったのだろうか。