これは、当店の店の南側、ハーブたちの苗や鉢が並ぶエントランス部分。今年の春頃から伸びてきたワイルドクリーピングタイムが、非常に調子良く育ち、6月の終わりには花を咲かせた。
おおよそ、タイムの仲間はこういったレンガの隙間が大好きである。このレンガはいわゆるインターロッキングと同様な作り方がしてあるのでレンガとレンガの間に少し隙間がある。普通のレンガ敷だと、レンガの下はモルタルでガッチガチに固めるのだが、下は砂で基礎がしてあり透水性もある。そのため、こぼれ種で発芽したこのタイムもこれ幸いと細い隙間からどんどん根を下に伸ばしていったのだろう。
普通のお庭でも、レンガなどで作った花壇沿いのクリーピングタイムが妙に元気だと言うことは無いだろうか。レンガにそって下に下にと根を伸ばせる環境がタイムにとっては嬉しいようだ。当店が管理しているあるお庭でも、レンガの通路沿いが一番タイムが元気だったりす
る。
それでも、さすがにこの夏の暑さが耐えられるか心配だった。午前中は少し日陰になるものの午後からはほとんど日光を遮るものはなく、レンガが溜め込む熱も半端ではないだろう。タイムやラベンダーでよくあるのだが、秋に疲れでぱたっと枯れることもあるだろうと思っていた。
ところが冬を迎える今になっても元気なところを見ると、何ら問題が無かったようだ。さすがに、中央部は「グラウンドカバーのミントが枯れていきます」でも写真を載せているように、中央部分(古い部分)がやや葉が落ち始めている。この場合は土をくわえるわけにはいかないので、この冬に剪定をしてやろうと思う。
一つ残念なのは苗のようにすでにある程度根が伸びたものをこの場所に植え付けようとしても非常に困難でしかも成功率は低いということだ。以前、「ど根性ナントカ」で書いたようにこぼれ種や小さい株の時期からこの場所に根付こうとするものなら苦にならないと思うが。
(※お断りしておきますが、タイトルに「ワイルドクリーピングタイム」とつけたものの、この株はこぼれ種から生えてきた株で、厳密には「ワイルドクリーピ ングタイム」とは言えないかもしれません。ただ、近くにワイルドクリーピングタイムの株もあり、実際にこぼれ種でも増えやすい種類で、姿形も同様だったの でまず間違いは無いと思います。御了承ください。また、この種類に限らず、他の匍匐性のタイムも同じような場所を好むことが多いようです)