腕の問題

ハーブの多くは、花が咲くと嬉しいもので、つい写真も撮りたくなる。見栄えもするからね。ところがレモンバームはあまりにもつつましやかな花で、「ああ、花が咲き始めたなぁ」で毎年終ってしまっていた。花が咲くと葉は小さく、固くなってしまうので早く切り戻して新しい葉を出したくなるのだ。同じハーブティー用のミントでさえ、もう少し目立つ花を咲かせるから結構咲かせっぱなしにすることが多いのに。

葉を繁らせるために花芽を摘むバジルだって、咲かせてみると結構良い感じだし、種子を採ると言う目的も後にはある。ところがレモンバームはかえってこぼれ種で増えない方がありがたい。
レモンバーム
今年は幸いレンズを向ける気になって、数枚を収めることができた。とはいえ、やはり柔らかで大振りの葉の方が見栄えは良いように思う。それとも、写真の腕が上達すればレモンバームの花も魅力的に撮れるのようになるのかなぁ。

いつも後になって

自分でも今になって思うと不思議だが、お庭の仕事をしているのに、そのお庭のベストシーズンの様子を見たことはあまりない。それぞれの草花にしても同じこと。一番の開花期に向け、その前に作業を行なうので、実際に花が咲いている時には大抵他のお庭の作業にかかりきりと言う場合が大半である。

後になって、「良く咲いたよ〜」と言われて喜ぶぐらいである。

クレマチス

このクレマチスも、花びらが完全に散ってからようやくお目にかかることになった。実は半年前、クレマチスが絡んでいる塀を修理することになり、ポキポキ折れやすい枝を細心の注意を払って取り外したのである。寒い最中、本当に大変だった。そのうえ、結構この株は気まぐれで、年によっては「今年はあんまり咲かなかったわよ」と言われるぐらいなのでかなり心配をしていた。

幸い、良く咲いたようで持ち主にも喜んでいただいた。私は咲き終った残りを眺めて満足するのである。

一苦労

いろいろな花を見る機会があるので、その精巧な造りに驚くことが良くある。今日も開花した八重のメドウスイートの花につい引き込まれしばし見入ってしまった。

八重メドウスイート

ローズやボタンのように大きな花の八重もまた見事だが、小さな八重もこれはこれで魅力がある。一体つぼみの時にはどうやって花びらがしまい込まれているのだろうか。

せっかくの良い顔を写しておこうと、デジカメを取り出しては来たが、私のようなつたない写真の腕&コンパクトなデジカメでは、そよ風があるだけでこの一枚を写すのに四苦八苦してしまった。

長靴30万歩

長靴にヒビが入った。しかも、年初に購入した長靴は3月には同じようにヒビ割れして穴が開いてしまったので買い替えたばかりである。3カ月ごとに長靴を変えていたのではかなわない。

長靴そもそもこの程度の耐久性なのか、それとも使い方に問題があるのか。自分では判断しようも無いので、メーカーに問い合わせてみることに。幸い2足目は国内でもトップシェアの弘進ゴム。HPから質問するとすぐに返事が返ってきた。

それによると

・・・
一般的なお話になりますが安価品で10万歩、中級品で30万歩程度で
ゴムに亀裂等入りやすくなります。また、先芯入りはどうしても先芯周辺のゴムへのストレスが掛かりやすく、割れやすいということもございます。
・・・

なのだそうだ。
たしかに、日々、圃場でバタバタしていると多い日にはそれだけで1万歩ぐらい歩いている。(携帯の歩数計なので、参考程度だが〕。だから3カ月でへたる可能性は充分ある。そもそも長靴を履いて1万歩も歩くべきではないのだろう。

ついでに私のような使用状況で何かおすすめはと尋ねてみたら、高耐久性の「ジョーブーツ」や「ゾナセーフティー」という製品をすすめられた。「ジョーブーツ」は100万歩までOKだそうだ。そういう情報はなかなかネットを探しても出てこない。何事も聞いてみるものである。