グラウンドカバープランツとしてよく用いられる原種のアジュガ(アユガ。また、ジュウニヒトエと呼ばれることも多い・・・正確には違うが)は、丈夫で、日陰から相当の日向まで耐えてくれるし、春にはブルーの花が楽しめる。ただ、葉色が濃すぎてやや重たい印象を与えるのも否めない。
そんなアジュガの中でも葉色がカラフルな種類がいくつかあり、このアジュガ・バーガンディグロウもその一つだ。
原種に比べると、極端な強光線や乾燥にはやや弱いし、広がりもゆっくりだ。しかし、葉色は年中楽しめるし、春のブルー花も葉色に映えて軽やかな印象を与える。
このお庭では、南側〜西側のフェンスとそれに絡ませたバラ、東の建物のために直射日光は入りづらい。なので、ローズマリーやラベンダーなどは徒長してしまうのだが、プルモナリアなどの日陰向き植物の仲間とともにアジュガ・バーガンディグロウは元気にしている。葉の間から漏れてくる光ぐらいがちょうど良いのだろう。
自分でも徐々には広がっていくが、毎年冬か春先に株分けをしてやることでずいぶん広がった。背丈も低いので、縁取りのようにするとお勧めである。