秋になーれ

今朝は本当に久しぶりの涼しい朝だった。圃場の温度計では最低気温が19℃を記録していた。

お昼近くなっても、風が爽やかで、作業で書いた汗も少し日陰に入るだけですっと引く。その汗もこの間までのねっとりした汗ではないのでなおさら気持ちがいい。

ゲンノショウコ
ゲンノショウコも咲き始めてきた

周囲にも秋を思わせる花が見られるようになってきた。

露草
少し前から咲いていたが、秋はなおさら青色が爽やかに思えるツユクサ

「うん、今日から秋!」という感じである。

春なら桜が咲くと目に見えて春の到来を感じるし、「梅雨入り」「梅雨明け」なんていう言葉もある。「梅雨明け」はすなわち夏のスタートだ、冬なら初雪や木枯らしで冬が来たことを強く感じる。

ところが、秋となると、なんとなく夏がダラダラと続いて、いつのまにか、なんとなく秋だなぁ。と感じるぐらいだ。「立秋」の言葉もあるとはいえ、夏真っ只中という年がほとんどだろう。

秋が好きな自分としては、ぜひ「夏明け」とか、「秋入り」という言葉があってほしい。

気がつくと、圃場の前の木の下にレウコジャム・オータムナーレが数輪花を咲かせていた。昨日まで咲いていなかったように思うのだが。

leucojum

「オータムナーレ」、名前からして秋にふさわしい花である。

よし、来年からは、この場所でレウコジャムが咲いた日から「秋」ということにしよう!

アリに教わる

毛虫、イモムシ、ハチ・・・嫌がられることが多いこれらの昆虫は平気なのだが、アリは苦手である。もちろん、一匹二匹なら問題ない。ただ、何百匹が集まっている姿は勘弁してほしい。

どちらかといえば好感を持たれることの多いアリだが、チームワーク、個々の強さ、そして勤勉さを兼ね備えたアリ。もし知性を持ったらとか、巨大化したら・・・なんて考えると恐ろしくなる。

だが、命尽きて倒れた昆虫たちの片付けをするのもまたアリたちだったりする。もしアリがこの役目を担わなかったら、土の上は腐敗した死骸でいっぱいになるとも言われている。

また、日々、アリに教えてもらうことも多い。

たいてい、苗にアブラムシやカイガラムシがついたとき、すぐに気がつくことは少ない。むしろアリがそれらにたかりはじめ、苗の枝や葉を行き来するようになって気がつくのだ。もしアリがいなかったら、手遅れになってしまう苗ももっと多いに違いない。なのでアリを毛嫌いしてはいけないと、日々自分に言い聞かせてはいるのだが。

さて、夏になると何年も前から、ビニールハウスの入り口で、アリが集団になってうごめいているのをよく目にしていた。きっと、寿命を終えたセミやトンボにたかっているのだろうと思っていた。

しかし、実はアリたちは戦っていたのである。もちろん、そんな姿を近くで凝視するなんてありえないのでスタッフが教えてくれたのだが・・・。

アリの戦い

確かに(おそるおそる)よく見るとアリの死骸もたくさん落ちている。遠目には同じようなアリに見えるのだが、案外別の種類なのかもしれない。敵対しているのか、勢力争いなのか、理由はよくわからない。

同時に2カ所で戦いが行われていることも多く、「こっちが川中島か、こっちが関ヶ原か」という感じだが、いつの間にかどちらともなくいなくなっている。と思うと、翌朝、夜があけて間もないのに少し場所を移動してまた同じように激しい戦いが繰り広げられている。

川中島と関ヶ原

飽きもせず、なんのためにと、不思議でしょうがないが、きっと神様や宇宙人がいて上から地球を眺めていると人間の争いもこんな風に見えるに違いない。

この夏日本じゅうを混乱に陥れたヒアリも、在来のアリが戦って駆逐するとの話も聞く。このあたりではまだ見つかっていないが、ビニールハウスの入り口で戦いを繰り広げる日は来て欲しくないものだ。

お盆の後始末

昨年のお盆は渇水に見舞われていたので、毎日水やりと水運びをしながら雨が降ることばかり望んでいた。だからお盆休みという感じではなかったし、とてもそんな気分にはなれなかった。

今年はおかげさまで8月に入ってからも降雨があり、お盆期間中も曇りや雨の日があったので、ゆっくりとお盆休みを取ることができた。

いままで、お盆休みが確保できた年も「せっかくの休みなんだから」と、溜まっていた本を集中して読んだり、どこかへバタバタと出かけてみたり、溜まっていた仕事を片付けたり(ヤレヤレ)と、いう感じだった。

お盆「休み」という実感がわかない例年を反省し、今年は「なるべく何もしない」という方針でお盆休みを過ごすことにした。

というわけで、妻の実家へ行き、ダラダラと過ごすお盆となった。

縁側からぼーっと山を眺めたり、きままに昼寝をしたり、海まで散歩して、波や雲を見ていたり。

お盆のお料理やお酒も出していただいたものをありがたくいただき、虫の声を聞きながら眠りにつく・・・。

という生活をしていたので、太った(◯キロ!)。帰って体重計に乗ったら数字に目を疑ったほどだ。

さて、お盆があけて今日から仕事である。しばらくそんな天気だったので、圃場の周りの草も伸び放題!

昨年は雨がない分、雑草も伸びる元気がなかったようで、草刈りの回数もごく少なめだったが、今年はお盆前と比べてもとにかく「伸びたなー!!」という感じ。

天気が悪かったぶん、ハーブ達はなんとなく調子はいまいち。威勢がいいのはレモングラスぐらいである。

レモングラス

このままでは雑草がハーブ達を覆ってしまいそうな勢いなので、お盆明け最初の仕事は草刈りに決定。

草刈り

長袖、長ズボン、長靴に履き替え、草刈り機を肩にかければそれだけで汗が出はじめる。

傾斜地の多い境界部分から刈り始めたのだが、とにかく体が重い。勢いよく伸びた草が邪魔をしてなかなか作業も思うように進まない。でも、ゆっくりさせてもらったお盆の間の後始末だと思って、午前中いっぱい奮闘した。

汗で重たくなったシャツを脱ぐと、なんだか少し体が軽くなった気分がした。

シソ
すぐ隣に植えていたブラックホリホックをあっという間に追い越した

毎年、畑のどこかしらから生えてくるシソもずいぶん大きくなっていた。今夜はこのシソでヘルシーに冷や奴ぐらいにして、体の方もお盆の後始末をせねばなるまい。