押し寄せてくる花と仕事

昨日は荒れた天気で、みぞれも降る始末。午前中は気温も低くて「いま何月だっけ?」と思うぐらい寒かった。

今日は少し気温が上昇したが、それでも4月半ばにしては寒い。飛び交う昆虫もまばらだ。

花たちも少し戸惑っているのか、開花の時期にずれがあるようだ。いつもなら、穏やかな流れで、奥の家の桜が咲き、それが散った頃に畑の中にあるズミが開花して赤とピンク、白の共演を楽しませてくれる。

ズミ。もっと小さいうちの赤い蕾も可愛らしい

ズミの花が葉に入れ替わる頃、ジューンベリーの花が咲き出して、6月の美味しい果実の楽しみを膨らませてくれるのだが、今年はまだ桜が散り切らないうちにズミの葉も出てきて、そのうえにジューンベリーも開花し始めた。

ジューンベリー

いっぺんに開花すると一気ににぎやかになった感じだが、こちらの気まで焦ってくるようだ。

もう少しのんびり春を楽しみたいと思いつつ、次々とするべきことが押し寄せてくる仕事を考えると、話をゆっくり見る余裕もなさそうだ。