山菜おじさん

現れるとわかっているものが、なかなか現れないと心配になるものだ。

ハーブの中にも夏の間地上部をなくして暑い夏を乗り越え、秋になると顔をのぞかせるものがいる。

アカンサスなどその代表だろう。ちょうど夏前に花をさかせることも関係しているのかもしれないが、場合によっては1メートル近くになる大きな葉を夏の間保たせるのは想像しても大変そうだ。

なので、花が終わると溶けるかのように古い葉がどんどん落ちていく。案外涼しい地域ではそれほどでもないかもしれないが、はじめて育てる人はきっと枯れてしまうのではと驚くに違いない。

アカンサス
日陰の庭のアカンサス・モリス。古い葉が枯れ始めている。8月10日

しかし、太い根がしっかり地下に残り、涼しくなる頃また元気に葉をのぞかせる。日陰など、涼しい環境では古い葉が落ちた後まもなく新芽をのぞかせることもある。

アカンサス
8月10日。株元ではすでに新芽が顔をのぞかせている。

ところが、今年は畑のアカンサスがなかなか芽を出さない。植えている場所はわざと雑草を茂らせて少しでも直射日光が株元に当たらないようにしていたのだが、株の老化か、腐ってしまったかとかなり心配していた。

今日、周りの伸びた雑草を掻き分けてみると、ようやく10センチほどに伸びた芽が出ていて一安心した。

秋のアカンサス
アカンサス・スピノサス。ようやく芽を出した。

もうひとつなかなか秋の葉が出なかったのが、ポット苗のレウコジャム(レウコユム)。たいてい、ゴールデンウイーク頃に葉が枯れ始め、調子が良いと夏の盛りに葉も出さずに突然花をさかせることもあるのだが、今年は花も咲かないし、新しい葉も出てこない。球根なので水のやりすぎで腐ってしまったのかとこちらも心配したが、ようやく葉が伸びてきて胸をなで下ろしている。

レウコジャム

ところで、どこのどなたかは存じあげないが、いつも定期的に圃場の前にやってくるおじさんがいる。圃場の前まで自転車でやってきて向かいの建物の陰に自転車を止め、圃場の裏の山道を上がっていく。1、2時間すると袋を持って降りてくるので、どうやら山菜などを収穫に来ていらっしゃるようだ。

山菜おじさんの自転車
山菜おじさんの定位置

春ならば「そろそろタラの芽が伸びてきたかな?」と思われる日には必ずやってくるし、秋なら雨が降った後に晴れ上がった日。そう、ちょうど今日のような日に現れる。キノコがターゲットなのかもしれない。少し遠くからやってこられるようで、地元に住むスタッフも誰かわからないようだ。なのでスタッフの間では「山菜おじさん」と呼ばれている。

山菜おじさんはだいたい作業をしている午前中にやってくるし、スタンドを下ろす「ガチャン」という音で大抵気付くのだが、昨年ぐらいからぱっと見かけなくなった。「山菜おじさん、こられないねぇ」なんて話していたところである。体調が悪いのか、何かの事情でもう山菜採りはやめられたのか、どこの誰か知らないにしてもやはりすこし心配で気になっていた。

ところが、今朝突然山菜おじさんが現れた。

「山菜おじさん、やってきたぞ!!」

と、スタッフにも山菜おじさんが来たことを告げたのだが、同時に、近頃目にしなかった理由がわかった。

なんと、山菜おじさん、自転車を新調していた。それまでのママチャリから電動自転車に変えていたのだ。それまでは山道の入り口であるビニールハウスの前にママチャリを止めていたのに、今日は急な山道をそのまま電動自転車ですいーっと登って行ったのだ!!

坂道
この坂道をスイーッとこいで、山の中に消えていった。

なんだ、そうだったのか・・・。1時間後、ちょっとでも心配して損した気分になっていた我々の前をスイーッと自転車で降りてきた山菜おじさん。カゴには収穫物を入れたビニール袋が乗っていた。電動自転車に変えた以上に、こぐ姿は軽やかであった。