気合いで夏を

暑い日が続く。猛暑、熱中症のニュースが流れる中、ビニールハウスの中での作業は過酷である。「ビニールハウスの中で作業中に・・・」なんてニュースを聞くとひとごとではない。

今年の熱中症は梅雨明け後、一気に暑くなったために体が追いつかなくて発症する場合も多いと聞く。たしかに、梅雨が明けて10日ほど経つと、少し楽になったような気がする。これで乗り切れると良いが。昔のように気合いで夏を乗り切れるほど体力は無くなってきたし。

さて、ハーブたちも暑さの中、しんどそうなものも多い。一方でバジルなどは元気そのものだ。ただ、紫色のルビンバジルは夏になるとちょっとぼけたように葉色が曖昧になってくる。春、育苗したての頃はあれほど鮮やかなのに。朝の寒さも心配なくなって気が緩んだのだろうか。

ルビンバジル

すぐ横では紫蘇が見事な紫色で緑に覆われた畑にアクセントを添えている。ルビンバジルくん、君こそ少し気合いを入れたらどうだい?

生贄

ようやく今年初めてのバジルが出せるようになった。バジルを育てるようになってから最も遅い記録かも知れない。

例年だと4月の終わりから、遅くてもGWあけ頃が初出荷になることが多い。この頃はバジルの茎がまだ柔らかく、店頭に並べる時には強い風に気を付けなくてはならない。その点今年は、ゆっくりと育ったし、もう半分諦めの感があったので、頑丈な苗になるよう心がけた。がっしりとした良い苗ができたと思っている。

ただ、いつでも気を付けなければならないのはナメクジの害である。バジルを店頭に出すと、「待ってました」とばかりにナメクジが集合してくるようで、一晩放置していると穴だらけになる。そのため、バジルだけは閉店と同時に奥の乾燥した所へ非難させるよう心がけている。

ところが、昨夜、スタッフが引っ込めるのを忘れたようで、今朝見てみると案の定たくさんかじられていた。ナメクジがいるところに夜中放置しておくなんて、生贄をさし出すようなものである。

バジル

幸い、このバジルは御理解を頂いた上で、お客様に引き取られていった。

生贄と言えば、子供が小さい頃、「○○を生贄に□□を召喚!」なんてカードゲームに相当付き合わされた。出来立てのバジルが生贄では召喚コスト高すぎである。

桜が長く楽しめる春は

今年の春も、暖かくなったかと思うとまた気温が低い日がやってくる日が続く。昨年にも増して桜はかなり長く咲いているようだ。さすがに昨日あたりがお花見のラストだったようだが、花はまだ残っている。

しかし、あまり喜んでもいられない。桜を長く楽しめる春はバジルが育たないのである。
バジル4/11日現在でこのような調子。昨年よりもかなり成長が遅い。実は、先行して発芽した一群がナメクジか何かに食べられてしまったと言うこともある。

すでに、店頭には結構「まだですか?」の問い合せが来ていると言う。スミマセン、私のせいです。ゴメンナサイ。

加温すればもう少し大きく育つことは確かだ。でも、無理して育てても、茎は弱いし、早く植えれば早く育つと言うわけではないのがバジルである。苦労して不本意なものを育てるのもどうかと思うので、気温に応じた育てかたになりそうである。

なので、まだしばらくバジルは出来ません。それでもOKと言う方は、気を長くしてお待ちください。苦労をおかけします。>接客担当

まだまだ頑張る中年バジル

10月になったというのにまだバジルが青々としている。例年ならばもっと黄色みがかってきて葉も厚くなっている頃だ。つい先日もパスタに使ったら結構美味しかった。たいてい、この時期のバジルは甘さよりもスパイシーさが際立ってくる。それが気になり始めるのをきっかけにその年のバジルの終わりを決めることが多い。

スイートバジル

だが今年はこんな調子である上に、種子ももう少し先になりそうだ。

それでも秋を迎えたバジルの姿は老化を感じさせる。春、伸び盛りの新苗の頃はプクプクとした赤ちゃんのほっぺたを思わせる柔らかい葉だったのが、今ではシワだらけで反り返り、硬く、水分もやや不足という感じである。それなのにまだまだ頑張るぞ!という気持ちだけがにじみ出ているようだ。なにやら人間と重なるところが多く、片付けようという私をためらわせるのである。

アフリカのブルー

普通、バジルを購入された方には、「どんどん収穫をかねて剪定をして花を咲かせないようにしてくださいね」とアドバイスする。だが、アフリカンブルーバジルは別である。花が咲いてくれないとそもそも楽しめない。食べて食べれないことは無いようだが、スイートを代表とする食用専用のバジルを育てているとわざわざ手を出す気が起こらない。第一、葉が硬めだ。

そのかわり、とても丈夫だし、寒さにも比較的強い。松江だと、地植えではボーダーラインと言ったところだが、鉢植えならまず大丈夫、軒下で充分冬を越す。スイートバジルブッシュバジルの場合、ビニールハウスの中でもいくら頑張っても冬は越さない。(途中でどうでも良くなって管理が甘くなると言うのも否めないけれど・・・)

アフリカンブルーバジル

写真のアフリカンブルーバジルはこの初夏に9cmポット苗で植え付けたのに一夏でここまで成長した。日当たりもよかったこともあるだろう、剪定もしないのに良い形に育ってくれた。

それにしても、どのへんが「ブルー」なのだろう。何年育ててみても相変わらずわからない。お客さんに聞かれたらどう答えようか?