夏前、スタッフの一人が苗のポットを持ってきた。中で発芽したばかりの小さな芽が五つ六つ伸びていた。ラベルには「ブータンのとんがらし」と書いてあった。
スタッフが友人からもらったと言う。詳しく訊ねてみると、その友人も知り合いの青年海外協力隊?かなにかで、ブータンに行った人からもらったと言う。
種子をもらった友人が蒔いてみたら発芽したので、こちらで育ててもらいたいとスタッフに預けたのだ。
どんなものかわからないが、まず一ポットでは窮屈なので一株づつポット上げした。そのまま順調に育ち、普通のトウガラシのような苗になり、ハウス横の野菜畑に植えたのが7月に入ってからだと思う。
この夏の雨続きの天気で果してブータンの植物が育つのか、全く自信はなかった。枯れたら枯れたときという気軽な気分で様子を見ていたが、少し徒長して支柱が必要になったぐらいで、順調に開花。実も付けはじめた。
どうしようかという話になったが、正体が分からないトウガラシは結構怖い。以前、やはり初めて育てた種類を不用意に口に入れて大変な思いをしたことがある。
まずは、持ってきた人が・・・ということで、当のスタッフが収穫することになった。何本か収穫して、持って帰るかと思いきや・・・
なんと、ハウスにあるコンロを持ち出してきた。その上、以前カモミールの煎じ液を作った時に間に合わせでこしらえたザルを出してきてその上で焼きはじめてしまった。トウガラシを洗いもせず、きったない作業台の上でだ!
うちのスタッフはこういう時は勢いがあるから怖い。これもまた机の奥底に眠っていた即席味噌汁の味噌をつけて食べると言いはじめた。(そもそもビニールハウスに即席味噌汁があることも問題だ)
適当に焼くとなかなか良い匂いである。その場に居合わせたのが運の尽きと観念してお相伴に与ることにした。
恐る恐る口に含むと、ピーマンよりも甘く柔らかな香りが広がる。辛味は・・・というとぴりっと辛い。でもシシトウをちょっと辛くしたぐらいでなかなか美味しいといえるのではないだろうか。
食べた後で何か起こるのではないだろうかという心配も杞憂に終った。もう何度か食べてみてやはりイケルようだったら種子まで取ってみようかという話になっている。
“ブータンのとんがらし” の続きを読む