今年の新芽

冬の間の大事な仕事に、鉢の植え替えがある。落葉したり、休眠している間に古い枝を剪定したり、古い土を取り除き、新しい土を加えて春からの成長を促す。

もちろん、種類によっては剪定した枝を使って挿し木をしたり、株分けを兼ねた植え替えを行う場合もある。

寒さに弱い種類はさすがにもう少し暖かくなってから行うのでまだそのままにしているが、昨年のうちに植え替えしたような種類はもう新芽が動き始めたている。いずれもオープンなビニールハウスなので、気温は屋外と変わらないのだが。

エルダーの新芽
エルダーの新芽

今年も早く動き始めた一つがエルダー。昨年も芽吹きが早く、挿木が間に合わなかったりしたので、今年は植え替えと挿し木も早めに行った。山菜を思わせるような芽吹き。日本のニワトコの新芽も天ぷらにするようなので多分美味しいだろう(同じくたくさん食べるのはよくないと思うが)。ただ、天ぷらにするほどには数がないので手を出すわけにはいかない。先日登ったとある山では、登山道の横に何百本というタラの芽が伸びていた。天ぷらが食べたければそこへ行くほうがよさそうだ。まあきっと、もっと芽吹きに敏感な人々にしっかり採取されてしまっていると思うが。

グリークオレガノ
グリークオレガノ

グリークオレガノもいい感じで新芽が伸びてきた。こちらは挿し木をしていなかったので、もう少し大きくなったら試してみようと思う。ただ、急に暖かくなると柔らかく伸びてしまうので注意が必要だ。

この間までほとんど見えなかったブラックペパーミントも新芽が顔を出し始めた。

ブラックペパーミント
ブラックペパーミント

この時期の葉は、丸まっていて可愛らしい。最盛期には呆れるほど大きく育って、葉も鋭くかわいさは無くなってしまうが。

レモンマリーゴールド
レモンマリーゴールド

レモンマリーゴールドはまだ丸坊主。急いで植え替える必要はなかったが、大株なので忙しくなるとつい面倒くさくて後回しにしがち。今まで寒さでダウンしたことはないので多分大丈夫とは思うが、新芽が出てきたら毎年のことだがホッとするだろう。

植え替えると楽しいのがやはり斑入りの種類、植え替えた後に伸びてくる新芽はやはり鮮やか。冬の初めは、斑が確認できるとはいえ、ぼんやりとしていたゴールデンクイーンタイム。植え替えたらこの通り、綺麗な斑入りの葉が現れた。いつもこうならいいのだが。

おや、ちょっと早いお目覚めでは?というのがステビア。

ステビアの新芽
ステビア。古い枝からは良い芽が出ないので後で剪定してしまう。

あんまり早く動き始めてちょっと心配。来週は氷点下近くになる日もあるというので。葉が傷んでも、根さえ駄目にならなければ大丈夫ではあるが。こちらはもっと暖かくなって、伸びてきたら挿し木の元にするので、しばらくは少し大事にしておこうか。

いずれにしても、寒い中作業をしたことに答えてくれている感じで嬉しい。春に向けての作業も弾みがつくというものだ。