挿し木のタイミング

夏の終わりは、挿し木作業が多くなる。特に花が終って、少し休憩したラベンダーが新芽を伸ばし始めるので、ラベンダーの挿し木がいちばん多い。

畑の親木はまさに運を天に任せているので、適期を待って挿し木をするしかない。一方、鉢植えのラベンダーは花の後の植え替えと剪定の時期を調節する事で新芽が伸びてくる時期が少し違ってくる。

ちなみに去年は、まだ暑さが衰えないうちに新芽が伸びてきてしまい、その状態で挿し木をしたら相当失敗もあったので、今年は植え替えを遅くした。

ところがなかなか思うようにはいかないもので、今年はもう挿し木ができそうな気温になってもまだ十分に新芽が伸びてこず、困ってしまった。

それでもようやく一部のコモン系のラベンダーが良い状況になってきた。ポイントは新芽が伸びてしばらく経ち、下のほうが少し色が濃くなってしっかりしてきた時だ。あまり軟らかい新芽だと腐りやすいし、あまり固くなってしまうと発根に時間がかかる。

ラベンダー

挿し木のノウハウは人それぞれなので、かならずしもこのタイミングがベストだとは言えないけれど、秋は安定した挿し木に良い季節。試して見られるのも良いかも知れない。