OPECの回し者

圃場では、11月の半ばぐらいからストーブが登場する。天気が良い日はともかく、これから曇天が多くなる山陰の冬はストーブ無しでは作業にも支障を来す。もちろん?、ハーブたちのためではなく、我々スタッフのためである。

もともと、山際で湿気が多い事も有り、冬は底冷えがひどい。バタバタする作業はともかく、植替や挿し木など、長時間じっとして行なう作業は足元からズーンと冷えてくる。広いビニールハウスを暖めるような事はもちろんしないので、足元だけを暖めるためのストーブである。それでも無いよりはずいぶんましだ。

そんなストーブが3台ほどあるのだが、いずれもお払い箱になったものをもらい受けてきたものばかり。ここには掲載し辛いほどボロボロになった歴戦の勇者ぞろいである。

そんなところに、今年一台のニューフェイスが現れた。スタッフが知り合いの電気屋さんからもらったようなのだが、まだまだ新品に近く、スイッチで火がつく。(他のは全てマッチが必要なのだ)。

ストーブ

サイズもコンパクトで、ついついこちらを使いたくなるのだが、しばらくして重大な事に気がついた。灯油の消費量が多いのか、すぐにタンクが空になる。他の大きな図体のストーブもタンクはほぼ同じ。手をかざして分かった。燃焼効率が良いようで、実際に非常に熱い。

ところが、この場所では強力な熱さよりも、長時間ほのぼのとした熱さであれば充分なのである。

以来、スタッフの間では「OPECの回し者」と呼ばれ、やや冷遇されつつある。

温度差

今朝、親木のあるビニールハウスを見回っていたら、季節外れのマジョラムの開花を見つけた。いつもは初夏の忙しい時に開花するのでつい写真を撮りそびれる事が多い。その上、マジョラムは開花が進むとお世辞にも美しいとは言いにくい花になる。この開花し初めのころが一番可愛らしい。今ならゆっくりとカメラを向けることができるぞ、と、車にデジカメをとりに行った。

ちょっと逆光ぎみながら花の咲き具合も良し。パチリ。と、撮ったまでは良かった。ところが、帰ってパソコンで見てみるとボヤーッとした画像が。

スイートマジョラム

どうやらレンズが結露していた模様。寒い車の中から少し暖まりはじめたビニールハウス内に持って入ってすぐに撮ったためだろう。それほど温度差は感じなかったが湿度も関係しているかも知れない。

記録用にはならない画像だが、雰囲気はまずまずなのでこちらに掲載する事にした。

露置く秋

朝、ビニールハウスに来ると、ざっと一回りするのが日課となっている。苗の土の湿り具合や葉のしおれたのがないかをチェックしたり、日々の成長を調べるのも大事である。

朝の気温が下がってくるとビニールハウスの中であっても葉に露が降りるようになる。早朝にかけて現れ、日が高くなるといつの間にか消える露。「露を置く」と言葉にした古人の繊細なまなざしに改めて感心してしまう。

レディスマントル

さて、露に限らないが、水滴が良く似合うハーブがレディスマントルである。近年は学名読みでアルケミラモリスと言う方が良く通じるようだが、個人的にはレディスマントルと呼ぶ方がぴったり来るような気がする。水をやった時に葉の上に溜まる水滴もさる事ながら、露が縁に着いた姿もまたデリケートな感じがして良いものだ。

レディスマントル

ただ、レディスマントルで秋の露を楽しむならば夏を越してくたびれた葉ではせっかくの露も台なしだ。秋を迎える前にに傷んだ葉をしっかり整理して新しい葉を伸ばしてやること。フレッシュな葉に露が置かれるとまた格別なのである。

初冬の霧

今朝は風もなく濃い霧が立ちこめる朝だった。

車で走っていても回りの風景や家々がふわっと姿を表してくる。通り慣れた道なのに、別の場所へ迷い込んだかのような感じもちょっとあって楽しい。(対向車や自転車も突然現れるのであまり油断はできないけれどね。)
霧の裏山

圃場の裏山もトーンに乏しい。落葉したギンヨウボダイジュが秋の終わりをいやが上にも感じさせる。来春、また可愛らしい新芽を見せてくれる日を心待ちにしよう。

パープルメキシカンブッシュセイジ

パープルメキシカンブッシュセイジも小さな水の粒をまとい、今朝は重そうに見える。萼の色合いが目立つが、花はだいぶ落ちて地面に彩りを添えている。思えば今年はたくさん咲いてくれたのに、切り花で飾ることが少なかった。もっとたくさんの人に見てもらえば良かったね。

結局今日は、霧が晴れても青空を拝むことはできなかった。

霜の朝

久しぶりに気持ちの良い晴天の朝を迎えた。気温も下がり、水たまりに氷が張っている。

松江の冬はどちらかというとどんよりと曇っていて、そのおかげであまり朝の気温が下がることもない。だが、いくら気温が下がっても晴天の朝の方がはるかに嬉しいものだ。

圃場の前のハーブたちにも霜が降りている。地域によっては全く珍しくも無い光景だろうが、こちらではどちらかといえばあまり目にすることが無いのでついシャッターを切ってしまった。
グロッソラベンダー
グロッソラベンダーも霜に覆われて灰白色の冬の葉の色が尚一層引き立つ。今朝はマイナス5度程度まで下がったようだが、このぐらいの寒さは全く問題にはならない。
モーツアルトブルーローズマリー
モーツアルトブルーローズマリーの深い緑色の葉も霜で化粧を施されたようでなかなかいい感じである。

小一時間もすると霧も完全に晴れ、暖かい日差しが降り注いできた。霜もまたいつの間にか消えてしまっていた。