土曜日限定

ビニールハウスでの作業中には、いつも小さなラジオから音楽やトークが流れている。

以前も紹介したことのある小さなラジオ、この夏も頑張ってくれたが、どうも調子がおかしくなってきた。山に囲まれた場所なのでもともと電波の入りが悪い。それが、ここ数ヶ月更にチューニングがずれやすくなったり、天気によっては選局自体が難しくなってきた。

そんな時は聞くのを諦めたり、別の局にしてごまかしていたが、とうとうしびれを切らしたスタッフのひとりがラジカセを持参してきた。なんでも母君がかつて使っていたものだそうだが、もういらないと言うのを譲り受けたとか。

ラジカセ
古きよきデザイン。もちろんCDはなし。

「そのうち壊れるのを覚悟の上だろうね」と念を押しておいた。激しい寒暖、土ぼこりや直射日光、湿気など、環境は劣悪である。

それにしても小さなラジオに比べるとラジカセの音質は素晴らしい。土曜朝、スタッフ誰もがお気に入りのFM、「ウィークエンドサンシャイン」、そして「世界の快適音楽セレクション」も「音楽」を聴いている実感がある。音楽が聞こえすぎて仕事の妨げになるぐらいである。

雑音が入りすぎて聞く気になれなかったクラシック番組や軽妙なトーク番組もこれなら楽しめそうだ。毎日の作業も楽しくなるに違いない。

「ん〜、いい音だねぇ」
と感心していると、当のスタッフ曰く
「ラジカセは土曜日だけ持ってこよう、AMは音悪くてもいいし!」

なんだとぉぉぉぉ〜

園芸作業の友

圃場で挿し木やポット上げなど、諸々の作業をするとき、側に無くてはならないのがラジオである。この番組を聞かなくては・・・と言う程ではない。それなのにいつのころからかラジオを流しながら作業をするようになった。個人で作業をすることが多いのも理由になるかも知れないけれど、何人かで作業する時もつけっぱなしである。案外何かの話題のきっかけになったりして和気あいあいと作業をするために良い潤滑油の役目をしているのかも知れない。

といっても、ラジオから流れる内容を、しっかり聞いているわけでも無い。興味のあるニュースが流れている時に、ラジオの近くにいるスタッフに
「で、なんて言ってた?」
と訪ねたところで、
「いや、聞いてなかった」
と返事が返ってくるのが落ちである。

圃場のラジオ、3代目か4代目になる。過酷な環境で頑張ってくれている。
圃場のラジオ、3代目か4代目になる。過酷な環境で頑張ってくれている。

不思議なことに、同じような業種の圃場などに行っても必ずと言っていいほどラジオがかかっているので、なにやら可笑しく思えてくる。

園芸が好きなひとは孤独を全く苦にしない人が多いという意見には賛成だが、ラジオは側にあったらきっと嬉しいだろう。

園芸を趣味とする人へのプレゼントとして携帯ラジオ。結構喜ばれるのではないだろうか。