ミツバチのお気に入り

暖かい日には圃場の周りでもミツバチを良く見るようになってきた。今日も、サラダに使うロケットの葉を収穫していると、周囲を何匹ものミツバチが飛び交っていた。

花盛りのロケット(ルッコラ)。サラダ用にはイマイチ。苦味が気になる。
花盛りのロケット(ルッコラ)。でも、もうサラダ用としてはイマイチ。苦味が気になる。

蜜源植物のボリジにはさぞやたくさんのミツバチが集っていることだろうと、ほんの10メートルほど離れたホワイトボリジを見てみても、なぜか一匹もいない。

ホワイトボリジ
少し前、大学で蜂の飼育を行なっておられる方が、青系統の花を好むと仰っていたので、もしかして白はお気に召さないのだろうか。ロケットの花も白ではないものの、せいぜいクリーム色である。

さて、ミツバチの姿を写そうとしてレンズを向けていると変なことに気がついた。ミツバチが花の上の方に現れてこないのだ。こちらは、花の中心に顔を突っ込む姿を待っているのに。

ロケットとミツバチ

蜜がでる所が、ずいぶん下にあるのかもしれない。萼の下の辺りから直接口を挿しているように見えた。ミツバチもなかなか大変である。しかし、ボリジをほったらかしにしてここまで頑張るとは、さぞ美味しい蜜があるのだろうか。花が咲いて、葉の甘さが移ってきたのかもね。

残されたバイモ

昨日紹介したお庭では、他界された御主人が残された植物たちを何年も守っていらっしゃる。そのうちの一つ、バイモが一斉に開花していた。

バイモ

最初にこの庭に訪れた時には百合の一種が植えてあるとばかり思っていた。いわゆるフリティラリアの仲間である。もう十年以上前になるだろうか、まだガーデニングブームといわれていた時期、フリティラリアもいっとき人気があった。

フリティラリアは、お客様の要望もあり、育てかけたこともあったのだが、何となく性が合わないと言うか、しり切れトンボになってしまった。今でも改めて育ててみようと言う気にはあまりならないけれど、訪れたお庭で見る分にはいいね。丈夫だし。

御主人が残された山野草の周りにも、奥様がお好きなハーブが勢力を増してきた。バイモは今どういう気分でいるのだろうか。

脱出

今日は市内のお宅へお庭の整備に伺った。

年末以来、久しぶりに見る庭だったので新鮮。今年も春の草花が元気に育っていることを確認して安心する。

ホワイトスイートバイオレットとクリスマスローズ
ちなみにここでもクリスマスローズが元気が良い。改めてリベンジを決意した。

まあ、それは良いとしてその手前のホワイトスイートバイオレット。今年も見事に咲いた。お客様にも喜んでいただいている。でも、実は私にとってはちょっと不本意なのだ。実は当初、奥に見える花壇に植えていたのだ。はじめの1,2年は元気だったのに、そのうちに、こぼれ種が落ちたのか、今の場所で増え始めてあっという間に株が広がってしまった。

奥の花壇が元いた場所。よほど居心地が悪かったのか。
奥の花壇が元いた場所。よほど居心地が悪かったのか。

その頃には、最初にあった花壇の株は元気が無くなり、いつの間にか消滅。他のものに押されたのも原因かも知れないが、せっかく良い土作りをしてやったと言うのに恩知らずなことだ。

以来、この場所がよほど気に入ったと見えて、ほとんど手をかけなくてもこの通り。まるで自分の適地へ向けて脱出を図ったとしか思えない。周囲にもこぼれ種が多数。今年もどんどん増えまっせー。てな感じだ。

今年もこぼれ種が・・・
今年もこぼれ種が・・・

その上、横のレンガの隅に溜まった泥の所にまで勢力を伸ばそうとしつつある。

ホワイトスイートバイオレット

スイートバイオレットは株の更新をはからないと、いずれ元気が無くなってくる。自分でもそれが分かっていて新しい株を次々作るのだろうか。などと考えさせられる。

明日の課題

引き続き、店舗北側の花壇の話題。今年は斑入りのラングワートはまずまずなのに、斑が入っていない方がなにやら元気がない。昨年4株あったのを株分けしてから、なんとなく調子が良くないのだ。一応花は咲いているものの、全体に勢いが無い。
ラングワート
この花壇は4区画に区切られていて、となりの区画の斑入りの方はご覧の通りまずまずのコンディション。

葉色も鮮やかである
花茎も元気に立ち上がっている

花色も鮮やかである。土も同じ、環境には違いがない。

この花壇は真昼は陰になり、風通しも良く、ラングワートにとっては快適なはず。唯一難点を上げるとしたら、軒からの雨だれがあって、泥の跳ね返りがあることだろうか。(雨だれが集中する所は列を開けてあるので直接かかることはないけれど)

となると考えられるのは、コガネムシの食害ぐらい。案外引っ張ってみたら根ごとスポッと取れたりして・・・。咲いてはいるものの実は青色吐息だった・・・。なんてことじゃないといいのだが。隣りの区画とは、かなり深くまでレンガで仕切られているので、この区画だけ調子が悪いと言うことも考えられる。

もう夜中だし、明日調べてみよう。本当に好きな人なら、今からでも懐中電灯を持って出かけるところだ。でも、通りに面しているし、あまりに怪しげである。ラングワートだってびっくりするだろうしね。

“明日の課題” の続きを読む

リベンジは来春に

店の北側にある花壇には、2年ほど前にお客様からプレゼントされたクリスマスローズがある。詳しい品種は分からないけれど、オリエンタリスの実生だと思われる。

クリスマスローズ
もともと丈夫な植物なので、この頃手をかけていなかったら今年は株のボリュームがイマイチであった。昨年は一株当りの花も遥かに多かったのに・・・。写真では手前に斑入りのラングワートがいたりするのでまだごまかせるのだが、良く見ると少し貧弱である。色も昨年に比べると精彩がない。

これだけを見ていれば、「まあ、こんなもんだ」とか、「天気のせいだ」とでも言い訳が出来て、大して気にもならない。でも、先日から仕事で伺った何軒かのお家で、いずれも見事に咲いているのを見てしまった。それ以来、この花壇を見るたびにちょっと悔しい思いをしている。

この春はもう手出ししてもどうしようもないので、秋には株分けをしてやろうか、追肥は何を・・・と思案している。リベンジは来春である。