ティートゥリーの復活

まだ梅雨が明けない。我々にとってはから梅雨はこれから夏を迎えるに当たって恐怖なので、例年より長く梅雨が続いて欲しいという気持ちもあるが、それでも災害だけは勘弁して欲しい。

今日も一時的だがゲリラ豪雨があり、道路のグレーチングが持ち上がって通行止めになっていた。人の力では二人でようやくという重さなのに、水の力の強さをあらためて思う。

強い雨が降ると、ラベンダーなどへの、泥の跳ね返りが心配でもある。天候が不安定だと心配も尽きない。

そのようななかでも、少しでも嬉しい話題があるといいものだ。

2週間ほど前、親木を管理しているビニールハウスで、気がついたらティートゥリーの大きな鉢植えが枯れていた。お客様からもよく問い合わせがあるのだが、ティートゥリーは一瞬にして枯れてしまうことがよくある。案外水切れには弱いのだ。おそらく、この鉢も何かのせいで水やりの不備があったのだろう。あれよあれよという間に葉が落ちてしまったと容易に想像がつく。

同じようなことは、真冬、寒さで枯れてしまうときにも起こりやすい。この時は、暖かくなるのを待つしかない。

今回、幸いにも梅雨時で雨マークも続いていたので、しばらく屋外に放置しておくことにした。1日一度、シャワーで水を与えるよりは、しとしとと降り続く雨に当てた方が良さそうだと考えたのだ。もちろん、ある程度諦めもついていたのだが。

今日見ると、比較的上の方の枝から新芽が顔を出していた。これでもう安心である。おそらくいろいろなところから次々と新芽が出てくるだろう。

きっとまだ梅雨の終わりの大雨があるに違いない。梅雨が開けたら、また親木を管理するビニールハウスで以前のように育てることになる。本人(本ティートゥリー)にとっては外の方が気持ちが良いかもしれないのだが。

香らない葉に潜む香り

10月とは思えない暖かい日が続いていたが、ようやく、朝夕はパーカでも着ないと体が冷えるようになってきた。

スイートバジル

畑の手入れをしていたら、目を疑うような光景が。スイートバジルの零れ種。近くに親になった大株があるので不思議ではないのだが、例年ほとんど零れ種は見ないか、見てもごく小さい双葉程度。ポット苗サイズまで育ったのは今年が初めてではないだろうか。このままどうなるか様子を見よう。

さて、この秋、下記のようなお問い合わせをいただいた。いままで何度か同じような質問があったが、ハーブの多くは触ると良い香りがするので、触っても強い香りを感じないスイートグラスは不思議に思われても当然だろう。

スイートグラスに香りがありません | ヘルプ・Q&A

結局のところ、甘く感じる成分であるクマリンは葉を乾かすことで生成される物質なので、生のままではよく香らないようだ。乾かして初めて香ってくる植物に、昔の人は神秘性を感じたのかもしれない。ホーリーグラスの別名があるのもそのためなのだろうかと思えてくる。

事実、育てているときも、香りや見た目ででなかなか判断しにくいので、雑草ではないかと不安になることが多い。そのため、現在は一部の試験栽培を除いては、鉢植えで管理している。

この秋、少し多めに収穫できたので、葉の香りが実際にどのように変わっていくのかを試してみた。

スイートグラス
生の葉。ほとんど香らない

収穫してすぐは、「そう言われれば甘い香りがするかも」という程度の微妙な香り。擦るとまだしも、鼻を近づけたぐらいでは青臭さの方が強いので、似たような雑草と比べたらきっとわからないだろう。

今回、日中エアコンがついている店内で乾燥させてみた。三日目ぐらいから甘い香りが漂い始め、乾燥から五日目、触るとカサカサと音を立てるようになったころには明らかに甘い香りが立ち始めた。

スイートグラス
乾燥5日目。甘い香りがしてくる。

さらに2~3日すると、2~3メートル離れたところでもやや気になるぐらいの強さになる。

ところが、乾燥から10日ちかくなるとまったく気にならなくなる。もちろん、鼻を近づけると香りはする。5日目以降のような強い香りの成分はすでに揮発してしまったのだろう。当たり前といえば当たり前のことなのだが。

スイートグラス
10日目。鼻を近づけないと香らない

この変化は育てて収穫・乾燥してみて初めてわかる。いままで、日数の経過による変化までは見ていなかったのでなかなか面白い経験だった。

スイートグラス、浄化用として使う場合は、火をつけて燻らせて煙を出す場合が多いのだが、きっと燻らせた場合でも乾燥の段階によってずいぶん香りも違うことだろう。次回収穫した時はこの辺りもぜひ試してみたいところだ。

また、スイートグラスの葉は、別名バイソングラスと呼ばれ、ポーランドのお酒であるズブロッカの瓶の中に入っている。

きっと製造現場でも乾燥具合を見極めて一番いいときにお酒に香りをつけるのだろう。

一時、この香りが気に入ってしばらくズブロッカを飲んでいたことがあった。

飲みながら

「ウォツカにスイートグラスを入れたらズブロッカになるんだろうな」

と思うのは自然な流れ。いつか試してみたいところだが、最適な乾燥具合を見つけた頃にはきっとアル中になっていることだろう。