秋になーれ

今朝は本当に久しぶりの涼しい朝だった。圃場の温度計では最低気温が19℃を記録していた。

お昼近くなっても、風が爽やかで、作業で書いた汗も少し日陰に入るだけですっと引く。その汗もこの間までのねっとりした汗ではないのでなおさら気持ちがいい。

ゲンノショウコ
ゲンノショウコも咲き始めてきた

周囲にも秋を思わせる花が見られるようになってきた。

露草
少し前から咲いていたが、秋はなおさら青色が爽やかに思えるツユクサ

「うん、今日から秋!」という感じである。

春なら桜が咲くと目に見えて春の到来を感じるし、「梅雨入り」「梅雨明け」なんていう言葉もある。「梅雨明け」はすなわち夏のスタートだ、冬なら初雪や木枯らしで冬が来たことを強く感じる。

ところが、秋となると、なんとなく夏がダラダラと続いて、いつのまにか、なんとなく秋だなぁ。と感じるぐらいだ。「立秋」の言葉もあるとはいえ、夏真っ只中という年がほとんどだろう。

秋が好きな自分としては、ぜひ「夏明け」とか、「秋入り」という言葉があってほしい。

気がつくと、圃場の前の木の下にレウコジャム・オータムナーレが数輪花を咲かせていた。昨日まで咲いていなかったように思うのだが。

leucojum

「オータムナーレ」、名前からして秋にふさわしい花である。

よし、来年からは、この場所でレウコジャムが咲いた日から「秋」ということにしよう!

活用できないハーブ

圃場の畑部分を侵略する雑草は数えきれないほどある。だが、誰かに見てもらうガーデンではないので、育てているハーブなどに影響がない程度に最低限の除草だけ行なっている。それでも最初は張りきって美しい畑を目指していたのだが、あまりに徒労感を味わいすぎた結果、いまのスタンスに落ち着いた。

夏前から少しずつ勢力を増してくるのがゲンノショウコである。我が国の薬用植物の代表の一つと言っても良いのだが、小さいながら勢いが良い。油断しているうちに一気に茎を伸ばして勢力範囲を広げる。

ゲンノショウコ

花が咲く頃には少しかわいげもあるし、セイタカアワダチソウやスギナのようなしつこさがないので、ついつい大目に見てしまいがちだ。ハーブの仲間であり、薬効が高いことも除草の手から逃れるポイントになっているようだ。

手元にこれほど豊富にあるもの、本来なら上手に活用するべきであろう。雑草扱いしかできていないのが悔しいやら恥ずかしいやらである。

実際、ゲンノショウコを探していると言うお客様も結構いらっしゃるのである。どうぞ、圃場においでください。無料で取り放題ですから。